まちジャムin全生園の打ち上げ
くまさんです。
まちジャムin全生園は、7月23日に楽しく終わったのですが、実行委員会のメンバーの都合がなかなかうまくあわず、先日やっと打上げをしました。
もうずいぶん経ったし、どんな感じになってるのだろうと思ったりしましたが、集まってしまえば、たちまち楽しかったライブの雰囲気がそのままで、ここが、ハンセン病の施設の中というのが、いい緊張感につながっているのか年代を超え、30代から70代までが、同窓生でもあるかの雰囲気になってしまいました。
ギターを持ってきたおじさんがいて、ランダムに歌い始めたのですが、歌い始めは30になったばかりが、「赤ちょうちん」!
いい感じに盛り上がって、さあ終わろうというときに、「来年どうする?」
あ、それ話ししなくちゃ・・・
来年も、たとえまちジャムがどうなっても、ここはやると決まりました。
たま団塊交流会のおじさんたちと、東村山、清瀬の音楽人のちょっと変わった実行委員会は、いい感じです。
なごみで、人間が大好きな年代を超えたメンバーでライブができるのって、素敵すぎます。